一家の大黒柱が労災事故で入院!家族の危機に皆でどう乗り切るのか!?体験記【5ヶ月目】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2021年10月22日、夫の労災事故から、早いもので5ヶ月が経ちました。

この記事は以下の方に読んで頂きたいです。

✔︎家族が労災事故にあった方
✔︎主な働き手が労災事故にあった方
✔︎子どもがいる親が労災事故にあった方
✔︎労災事故によって精神的なダメージを受けた家族が危機をどう乗り越えるのか知りたい方

●1ヶ月目は労災事故発生、緊急入院、手術、転院。

●2ヶ月目は、私パインと娘との二人の生活で濃密な時間を過ごしました。


●3ヶ月目は夫の退院、回復、一家団欒、副業への一歩を踏み出しました。

●4ヶ月目はパインの誕生日と結婚記念日のお祝いにたこ焼きパーティをしました。夫の回復は緩やかですが、順調。

5ヶ月目の出来事はどうなのか?
それでは、どうぞご覧下さい(^^)

目次

2月26日(土)〜3月3日(木)娘と朝活!!パインはサイト工事で忙しい!夫は?

2月下旬。
寒さが厳しい日もありますが、段々と夜明けが早まり、
春の訪れがすぐそこまでやって来ています。

私の朝活に感化されてた娘は、同じく朝活を自主的にやり始めました。

当初はすぐに根を上げると思っていた私ですが、これが中々続いています(偉いっ!)
朝活内容は、朝散歩(ウォーキング)と勉強。

娘と一緒に朝活でウォーキング
娘も朝活!!

勉強も自主勉強です。
学校の宿題ではありません。
漢字を書く練習英語(英文法と単語)の勉強です。

正確には2/20(日)からスタートしたので3/3(木)で13日続いている事になります。
間に、私が体調を崩していた為、一緒にウォーキング出来なかった日がありますが、
結構長続きしているな〜!と感心感心!

たまに出来ない日があっても、怒る気はありません。
出来てたら、偉いね!凄いね!で。
やる、やらないは自分次第。
自分の為の行動ですから、自分で決めようね…です。

ウォーキングは、朝の清々しい空気と朝日を拝むのが、娘はとても気に入ったみたいです。

気持ちいいし、朝日を見ると一気に目が覚める!!

長らくの運動不足に悩んでいたので、1日10分のウォーキングだけでも続けてくれたら、大分違うと思います。

何せ、ゲームやTV、You Tube漬けの日々から少しは抜け出せたかな?と胸を撫で下ろしています。

ーーーーーーーーーーーーー
そして、私パインは漫画ブログを生み出すべく、サイト工事で大忙し!!
自分で2月中には立ち上げる宣言を出したので、後に引けない(笑)

結果は

パイン

何とか2/26(土)に立ち上げれました!

サイトデザインなど、とても勉強になりました。
人間、やっぱり自主的に学んでいかないとダメですね(苦笑)
無い頭捻って、本を買って、YouTube見て、ウンウン唸りながら形にしました。

改めて、WordPressの有料テーマ「SWELL」の凄さを実感。

実は、こんな本を購入して、途中まで無料テーマの「Lightning」
デザインとかリライトとかしてました。

いちばんやさしいWordPressの教本

でも、YouTubeで「SWELLのサイトデザインのカスタマイズ法」を調べたら、
自分が表現したいサイトTOPページが出来る事が判明。
慌てて、またSWELLにテーマを逆戻し。

今の時代は、分かんない事があったらYouTubeで調べたら良いんですね〜!
43歳の今でも学んでいかねば!時代に乗り遅れちゃいますね!

ーーーーーーーーーー
夫の時間はゆっくり進んでいってる感じです。
回復も建築模型の資格取得講座も。着々と。

最近はホットプレートでたこ焼きを焼く機会が増えました♪

そこで、夫はたこ焼き奉行として大活躍しています(笑)

たこ焼き、お店で買う気が無くなった。
家で安くて大量に作れるんだもん。
やはり、一家で美味しいものを食べるのは良いですねぇ〜♪

こんな感じで、パイン家は、穏やかですが明るい雰囲気に包まれてきています。
早く、春よ来い!

3月5日(土)家族3人でお出かけ・ショッピング

お出掛けと言っても、車の点検を車屋さんにして貰っている間に、
そこから徒歩で行けるショッピングモールでお買い物をして来ました。

買うものリストはこんな感じ。

・春物のパーカー(娘用)
・財布(娘用)
・手芸の毛糸(娘用)
・リビングのソファに置くクッション
・ホットカーペット

ホットカーペットを購入したくなった経緯は、冬場のエアコン代が高かったんですよね。
で、リビングにホットカーペットを導入して、何とかエアコン代を安くしたかったんです。
最近はガソリン、食料、何でも値上げですから、厳しいですね。

車屋さんには夫が残り、私と娘の二人でリストの物をどんどん買い進めていきます。

しかし、3月上旬のこの時期には店舗にホットカーペットは置いてませんでした。
1月くらいから売り尽くしで、セールに出してしまうのだとか。
コタツや電気ストーブなんかは売れ残っていたんですけどね。

ネットで購入するか、来シーズンに購入するしかないみたいです。

パーカーと財布は良いのが見つかりました!

パーカーはGUで購入♪
財布はFILA!
ちょっと良いやつを買って上げました!

買い物って、安い高い、質、物、納得しないと、

パイン

良い買い物だったな〜!

ってならないじゃないですか。
今回は納得の品を買えて、満足の成果でした。

そして、車の点検が終わった夫も合流し3人に。
でも、

お父さん
ちょっとダイソー見てくるわ。

趣味がプラモデルだと、100円ショップは宝の山らしい。
買い物がワクワク感で一杯になるみたい(笑)

結局ゲット出来たのは以下。

・春物のパーカー(娘用)
・財布(娘用)
・リビングのソファに置くクッション

帰宅後、夫と娘は早々に自室で休んでしまいました。
長時間(3時間くらい)のお出掛けは、今の夫には厳しかったよう。
もちろん、ずっと歩いていた訳ではなく、休み休みでしたが。

3人で出掛けられる位、回復したのも、また一つ前進です。

3月8日(火)注文していた夫の椅子が入荷されたのでドンキホーテに取りに行った

実は、夫の足の具合は近頃、少し悪かったのです。
原因はこの椅子。

どうも体に合わないチープな作りらしく…
長時間座っていると足が痛むらしい。

じゃあ、折角だから、新しい良い椅子を買いましょう!と。
そこで、ドンキホーテ枚方店で先日ゲーミングチェアを予約していたんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次