6月に入りました。
毎月のブログ運営報告です。
2022年5月20日で、ブログ開設1周年経ちました。
一年も続けられるのか?当初は不安もありましたが、振り返ってみたら

あっという間!
「主婦の雑記ブログ」から「漫画ブログ」となった「パイン漫画」。
①WordPressで漫画ブログを運営して3ヶ月目の運営状態
②PVや収益など各種データ
漫画ブログとして3ヶ月目の結果は?
詳しく解説していきます。
①WordPressで漫画ブログを運営して3ヶ月目の運営状態
4月に引き続き、5月の運営目標は以下です。
さらにPVの目標もプラスしました。
✅面白い漫画を投稿し続けること
✅SNS( Twitter・Instagram・Pinterest)で集客強化
✅30PV/1日
各項目について解説します。
面白い漫画を投稿し続けること
面白い漫画を描く方法が分かれば、誰も苦労しません。



私も知りたい!



誰かー!教えてーっ!
って叫びたくなりますね(笑)
ただ一つ、分かっているのは
漫画を描かないと、分からないという事。
描き続けること…だと思っています。
そして、読者の反応を見る事でしょうか?
ブログ記事だと、毎日更新は意味無いとか言われたりしますね。
しかし、漫画ブログだと話は別。
記事ではないので。
私が目指す漫画は、毎日の新聞の端にあるような漫画。
実はコレを楽しみにしている…という人が結構いて
そんな人の為に描いている…といった感じです。
その為には、毎日更新が当たり前でありたい。
そういう訳で、漫画投稿は31日。1ヶ月毎日投稿しました!
漫画31本
記事2本
自分でも褒めたい気持ちです。



頑張った〜!
結果は
②PVや収益など各種データをご覧下さいね。
SNS( Twitter・Instagram・Pinterest)で集客強化
Twitterは漫画ブログを更新したら、ツイートでお知らせしています。
朝の5時半〜6時頃に更新するのが毎日の日課になっていますね。
InstagramとPinterestには過去の漫画ブログUPしたものを投稿する、をコツコツ続けています。
しかし、ここで一つ、大きな不満が。
Pinterestは画像の大きさが多少バラついても投稿出来るのに、Instagramはそれが出来ない。
画像の大きさは始めから、キッチリ揃えないといけないのが不満です。
1P漫画の大きさが合ってなかったので、上手いことUP出来なくて撃沈しました。
4コマ漫画だと、大きさ調整で上手くいったのですが。
SNSからの流入は以下です。


メインはTwitterで224。
ほぼ毎日投稿したPinterestからは22。
何故かFacebookから1。
Instagramからは0。
なかなか厳しいですね。
心が挫けない程度にこちらは頑張ろうかと思います。
30PV以上/1日
毎日グーグルアナリティクスでPV(ページビュー)のチェックをしてました。
「30PV以上/1日」を31日間で達成した日は25日。
自分の中では、頑張った!と思います。
5月のPVは徐々に増えてきているのです。
特に5月22日からPVが3桁の日もチラホラ出てき始めました。



え?この数値、本当?
素直に喜んだら良いんでしょうが、ちょっと信じられないんですよね。
連載モノの漫画を投稿したら反応がとても良かったです。
その効果、という事なんでしょう。
その漫画がこちら↓


やはり、4コマ漫画では引きがないので、引きのある連載ものがPVを伸ばしたのでしょう。
ネタさえあれば、連載ものを描いていく方が良いのが分かりました。
2月→Twitterで漫画絵・2コマ、3コマ漫画
3月→Twitterで漫画絵・2コマ、3コマ漫画
漫画ブログで4コマ漫画
4月→漫画ブログで4コマ漫画
5月→漫画ブログで4コマ漫画・連載もの
こんな感じで、徐々にハードルを上げていってます。
自分が出来る難易度で続けていくと、ある日、少し上のハードルで出来る様になります。
継続の力は偉大です。
出来る限り描き続けていきたいと思っています。
②PVや収益など各種データ
収益は265円でした。
広告収入によるものです。
先月は192円でしたので微増。
早く4桁稼ぎたいですが、まだまだ遠いですね。


そして、次はドメインパワーです。
6月1日時点では、当サイトのドメインパワーは7.3。
5月1日時点では8.5でしたから、1.2下がりました。
毎日投稿頑張ったのに…。
やっぱり被リンクを増やさなければならないのでしょうか?
これも今後に課題です。


そして、次はGoogleアナリティクスのデータです。
2022年度 Googleアナリティクスのデータ | 11ヶ月目 4/1~4/30 | 12ヶ月目 5/1~5/31 |
---|---|---|
投稿記事数(月末掲載記事数) | 30(57) | 33(90) |
PV数 | 920 | 1,697 |
ユーザー数 | 200 | 340 |
新規ユーザー数 | 187 | 327 |
ユーザーあたりのセッション数 | 2.20 | 1.81 |
直帰率 | 63.27% | 42.79% |
投稿記事数33。
投稿した漫画の本数31。
連続投稿日数31日。
「面白い漫画を投稿し続けること」でも書きましたが、5月も頑張りました。
PV数が先月に比べて+700程と、当ブログにしてはかなり増えました!
その他の項目も「ユーザー当たりのセッション数」以外は全て良い数値でした。
毎日投稿した結果、各数値が上昇。
素直に嬉しいですね。
次に流入元です
【Social】SNS(Twitterなどの)からの流入。
【Organic Search】GoogleやYahoo!などの検索エンジンによる流入。
【Direct】直接、という意味ですが、どこから流入したのか不明なユーザーが分類されます。
【Referral】別サイトのリンクからユーザーが流入したことを示すGoogleアナリティクスの分類です。個人ブログやほかの企業のWebサイトに、自社のリンクが貼られていることを意味します。


Organic Searchが67.2%とトップ。
次がSocialで24.9%。
先月とあまり変わりませんね。
最後にGoogleサーチコンソールのデータです。


2022年 | 4月(11ヶ月目)まで | 5月(12ヶ月目)まで |
---|---|---|
合計クリック数 | 204 | 311 |
合計表示回数 | 2,315 | 3,138 |
平均CTR | 8.8% | 9.9% |
平均掲載順位 | 25.9 | 22.8 |
どの数値も、ちょっとずつ順調に伸びてます。
来月には掲載順位が10位台になるか!?
まとめ
①WordPressで漫画ブログを運営して3ヶ月目の運営状態→面白い漫画を描き続けるを目標に毎日投稿実行
②PVや収益など各種データ→PVなどの各種データは大体改善傾向
コツコツ継続が結果(各種データ)に現れてきました。
この調子で続ければ、3ヶ月後、半年後、1年後どうなっているか?
少しずつ、光が見えてきた様な…気がします。
結局のところ
継続しか勝たん!という事だと実感。
毎日投稿を6月も継続出来るか?が鍵。
努力し続けます。
応援宜しくポチッとね!↓




コメント