明けましておめでとうございます。
ついに2022年になりました。
今年の最初の記事は、2021年12月のブログ運営報告です。
ブログ開設から7ヶ月目。
時間は矢の如く早足で過ぎて行きます。
時の速さとはとは裏腹に、12月は停滞期でした。
また、沼にハマってしまった?感があります。
11月からトレンドブログと雑記ブログの運営を始めました。
そして、トレンドブログの記事を書くのに苦労した訳です…
トレンドブログの壁にぶち当たる
以下がトレンドブログの記事の書き方です。
①キーワード選定
②タイトル決定
③情報収集
④集めた情報を元に自分の文章を書いていく
この④の部分が難しくて、書き進めるのが遅くなっているのが現状です。
少しずつでも書いて行くしかないのですが…
心が折れそうです(苦笑)
雑記はマイペースに少しずつ記事を書く
逆に、雑記ブログの方は自由に書けます。
それが楽ではあるのですが、なかなか良いネタも見つからず(T0T)
手が止まってしまいました。
一旦ブログから離れてみた
現実では、家の用事が山積していました。
なので、一旦ブログから離れて用事を片付けたり、身辺整理をしてました。
- 花壇の手入れ
- 家の大掃除
- ノートPC2台のデータ整理と処分
- 不用品をリサイクルショップで売る
- 年賀状
- お歳暮
- クリスマスツリーを出す
- 娘の病院に付き添い
- 久しぶりに友人と会う
- ふるさと納税
- 読みたかった本を読む
- 夫の病院へ着替えの受け渡し
年末ならではの用事も並びます。
気づけば、あっという間に2週間が過ぎていました。
本当は1週間だけ休もうと思ってたのです。
しかし
ノートPC2台のデータ整理と処分
に思った以上に時間が掛かりました。
データは約10年分あったので、そりゃ時間かかる訳です。
朝活は毎日続いています。
ブログを書かない代わりに、身辺整理、整理整頓をしてました。
おかげで、家が綺麗になりスッキリしました。
自分自身の充電も出来ました。
とりあえず、あと3ヶ月頑張ってブログを続けてみようかと思っています。
その先は、またその時になってみたいと分からないです。
結果報告(PVと収益)
12月の収益はアフィリエイトで31円です。
嬉しいのですが…
これ累積1,000円以上の利益が上がらないと振り込まれないので…
いつになったら?と、素直に喜べない自分がいました。
記事を書いた時間に利益が見合っていないのでは?
と感じています。
続いてPVなどのデータです。
6ヶ月目 11/1~11/30 | 7ヶ月目 12/1~12/31 | |
---|---|---|
月末掲載記事数 | 7 | 11 |
PV数 | 921 | 243 |
ユーザー数 | 58 | 51 |
新規ユーザー数 | 49 | 45 |
ユーザーあたりのセッション数 | 3.69 | 2.33 |
直帰率 | 55.14% | 62.18% |
今回からは前月分と当月分のデータ掲載としました。
7ヶ月分の表だと長過ぎるので。
投稿した記事数が4つと少なかったので、PV数なども伸びず、
全部の数値が11月のデータより悪くなってしまいました。

次に流入元です
【Social】SNS(Twitterなどの)からの流入。
【Organic Search】GoogleやYahoo!などの検索エンジンによる流入。
【Direct】直接、という意味ですが、どこから流入したのか不明なユーザーが分類されます。
【Referral】別サイトのリンクからユーザーが流入したことを示すGoogleアナリティクスの分類です。個人ブログやほかの企業のWebサイトに、自社のリンクが貼られていることを意味します。
11月と割合はほとんど変わりません。
一番が【Social】で35.3%です。
各データから読み取れるのは、先月よりもお客さんが減ってしまった、と言う事です。
更新頻度の低さや、ターゲットを絞りきれていない故の結果だと思っています。
原因はブログ二つを掛け持ちして、両方の更新が滞ってしまった事だと自己分析しています。
まとめ
トレンドブログと雑記ブログの二つ掛け持ちが、マイナスの結果を出してしまった様です。
一歩進んで2歩下がる…感じです。
当面はトレンドブログでの記事投稿を優先させて、経験値を積んでいきたいと思っています。


コメント